おフランスではラタトゥイユと呼ばれる、地中海らしい野菜の煮込み料理です。
本来ジャガイモで作るフランス風のグラタンですが、サツマイモを使いました。
アグロドルチェは、甘酸っぱいと言ういみです。とってもイタリアンなお惣菜です。
きのこを焦がすようにニンニクとソテーし、軽くヴィネガーを加えてます。
スパイシーで歯ごたえのある仕上がりです。
じっくりスチームして甘味を引き出したジャガイモを、再びじっくりパンローストしてます。
焦がすようにパンローストしたブロッコリーを自家製のバーニャカウダソースで和えました。
アメリカのソウルフードのコールスロー。シッカリ水分を抜いて自家製のマヨネーズで和えてます。
県内産の小玉ねぎをじっくりローストしました。玉ねぎの自然な甘さが美味しい!
野菜の中には焦がした方が美味しい物がたくさんありますが、アスパラガスはその代表格!シンプルにパンローストして、エクストラヴァージンオリーブオイルで和えてます。
Shell(貝殻型)のパスタに詰め物をして、オーブンで焼き上げてます。